Aqutras Members' Blog

株式会社アキュトラスのメンバーが、技術情報などを楽しく書いています。

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

香川のうどん屋 おすすめ

うっちーです。 7月も終わりに近づき、夏季休暇に入る学校も増えてきました。 ということで、今回は自然言語処理については一度お休みして、香川県に住んでいる私がこの夏にぜひ訪れてほしい、おすすめのうどん屋を紹介しようと思います。 うどん巡りにおけ…

筋トレの勧め

お久しぶりです。hayabusaです。 今日私がおすすめするのは筋トレです! 日常的にスポーツをしていない人が、筋トレをしているというと、「なんでやってるの(笑)」「何目指してるの(笑)」なんてよく言われます。 しかし、筋トレは普段運動をしない人でも…

Atomのスニペットでコーディング効率がどれくらい上がるのか検証してみました

こんにちは,morivdenです. 私はAtomを使ってコーディングを行っていますが, デフォルトで入っている補完機能を使ってコーディングの効率を上げています. (ここでのコーディングの効率とは,コーディングにかかる時間のことを指します.) 他にも何か機能…

書籍「エクストリームプログラミング」の紹介

今日の香川は少し涼しかったです、こんにちは joniy です! 今回は書籍「エクストリームプログラミング」の紹介をします。 この記事の対象者 エクストリームプログラミングって名前は聞いたことがあるけど具体的にどういうものか分かっていない方 エクストリ…

Emacsの設定ファイルをinit-loaderを使ってきれいにした話

こんにちは。taniyuです。 前回、前々回に引き続き、またしてもEmacsのお話です。 今回は、巨大になりがちなinit.elをinit-loaderを使って分割することで、きれいにしたという話です。 ちなみに、前回、前々回のブログ記事は以下のようになっています。 前回…

gitのフックを使って,コミット時にコードチェックを自動実行するようにした

こんにちは.miです. 弊社ではコードの管理にgitを利用しています. また,コードのチェックツールであるrubocopも利用しており,それをクリアしないものは原則マージされません. ただ,私がちょくちょくrubocop実行を忘れており,pushしてから気づくとい…

概念辞書について

梅雨明けに差し掛かり、徐々に日差しが強くなりうだるような暑さになってまいりました。うっちーです。前回、自然言語処理における辞書の話をしたので、今回は概念辞書というものについて話していきたいと思います。

プラグインを使わず、プロンプトをかっこよく(zsh)

こんにちは、nechinechiです。 今回はzshにおいて、oh-my-zshなどのプラグインなくして、かっこいいプロンプトを作る方法を紹介します。 これを知っておくと、プラグインなどでは提供されていない形式で、自分の好きにプロンプトを変えらます。 また、プラグ…

気分転換・息抜きの方法についての勧め

お久しぶりです。hayabusaです。 みなさん、自分なりの気分転換・息抜きの方法はありますか? おそらく自分なりの方法があると思います。 人によっては息抜きと行っても何をしたら良いのかわからない、どうやって息抜きすればリフレッシュできるのか、分から…

Reactのコンポーネントをヘッドレスブラウザでテストする

こんにちは。maxmellon です。 今回は,Reactで作成したコンポーネントの単体テストを行う方法を紹介したいと思います. 本記事は,Reactの基本的な仕様を理解した上で 話を進めていきます。 Reactの基本的なことにつきましては 下記などを参照してください…

cssにおけるvw, vhの使いドコロ

こんにちは、いるかさんです! みなさん!CSSの長さ指定で用いる単位 vw や vh は使っていますか?! 自分は全くつかっていません!!!普段はpxと%だけ使っています。 先日、社内のとあるプロジェクトで、vwとvhがたくさん使われていて、 「vw、vhだと画面…

ハッキングチャレンジサイト「8946」に挑戦してみました

こんにちは,morivdenです. 自分はCTFやハッキングチャレンジサイトに興味があるので, 何か面白そうなサイトがないか探してみたところ, ksnctfやFlaggers,Hackme 等のサイトが見つかりました. その中で8946と言うサイトを発見したので何問か挑戦してみ…

AgileJapan2016 高松サテライトでLT登壇をしてきました

こんにちは。id:naosuke2dxです。 最近、社内では「ペアプロはいいぞおじさん」が現れて、ペアプロが流行しつつあります。 自分も1回ペアプロをしたのですが 、確かに「ペアプロはいいぞ」という感じでした。 これについては、また別の機会に記事になると思…

糖質制限の勧め fin

お久しぶりです。hayabusaです。 糖質制限の記事もいよいよ大詰めです。 第1回で糖質制限を取り入れた動機と説明、太るプロセス、メリットについて、 第2回で糖新生、糖質依存、カロリー制限の危険性、 第3回で糖質量の目安と、実際の取り組み方を説明し…