Aqutras Members' Blog

株式会社アキュトラスのメンバーが、技術情報などを楽しく書いています。

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

あると便利なEmacsのおすすめパッケージ 2選

こんにちは、taniyuです。前回に引き続きEmacsのお話になります。 今回は、タイトルの通り、自身がこれまで使ってきたパッケージの中でこれは外せないというものを2つ紹介します。 かなり有名どころを選んでいるので、拡張を幾つか導入している人にとっては…

スマホなどのパケットをWiFiアクセスポイント化したPCで手軽にキャプチャする

miです. 先日スマホ使っていて,VPN使いたいけど自分でVPN立てたりお金払ってってほどでもないということがありました. そこで無料で公開されているVPN使おうかと思ったんですが,使う前にスマホの(特にアプリの)通信がどこまで暗号化されてるか見てみた…

辞書とコーパス

本格的に梅雨入りし、毎日のような雨に気を曇らせる今日この頃、実家の近くでは浸水が発生して、大変だという知らせを受けました。 天災ではありますが、被害にあわれた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 復旧にはご苦労も多いかとは存じますが、一日…

開発環境のhubotを、特定ルームでのみ反応するようにする

こんにちは、nechinechiです。 今回は、開発環境にあるhubotを、Slackの特定ルームでのみ反応する方法について書きたいと思います。 始めに hubotで新しく機能を追加、あるいはバグの修正などを行う場合、実際にSlackで動作確認をする必要があると思います。…

Re:ゼロから始めるガントチャート生活

1週間ぶりになります、joniyです。 このブログの出だしの言葉の「お久しぶりです」率の高さがそろそろ皆さん気になってきた頃ではないでしょうか。 私、気になります!はい、余談でした。 Re:ゼロから始める異世界生活が2クールと知って歓喜しております。 1…

Reactの再レンダリングをなるべく減らす

こんにちは。maxmellon です。 今回は,Reactの再レンダリング回数をなるべく減らす方法について紹介したいと思います. 前回記事と関連があります.もしよろしければ合わせてお読みください. 本記事は,Reactのライフサイクルなどの基本的な仕様の理解のあ…

リモートワークにおける作業環境づくりのススメ

はじめに お久しぶりです vitamin です。 ブログのネタですが、ついに技術ネタが尽きてしまいました。 というのも、前回のブログくらいから論文と就活に集中するためお休みを頂いており、 ほとんど仕事をやっていなかったのです。 そのため、今回ネタに困っ…

DXライブラリでタイピングゲーム制作 その5

こんにちは,morivdenです. 前回(DXライブラリでタイピングゲーム制作 その4)に引き続いて DXライブラリを用いた簡単なタイピングゲームを制作していこうと思います. 前回は制限時間を設けました. 今回は難易度選択を実装し,それに合わせて制限時間を変…

スマホ用Webページにおける、タップやスクロールのイベント発火タイミング

こんにちは。id:naosuke2dx です。 梅雨でジメジメがすごい今日このごろ、皆様いかがお過ごしですか。 さて、今日の話はWebページ等でのイベント発火のタイミングについてです。 自分も何度か引っかかってそのたびに調べていたので、メモ的な目的もあります。

ストレングスファインダーを用いた適正把握

こんばんは、joniyです。 今回は、6月のAqutras集会で川鯉氏に行っていただいたストレングスファインダーを用いた講習の中のほんの一部、ストレングスファインダーで分かることについて紹介します。 ストレングスファインダーとは ストレングスファインダー…

Railsでiframe内の要素のbackground-imageにbase64で読み込んだ画像を指定する

こんにちは.miです. 以前以下のページでiframeを使ってXSSを防ぐというのを書かせてもらいました. RailsでHTMLタグを含む文字列をプレビューしつつXSSを防ぐ方法 - Aqutras Members' Blog 先日,そのiframeに背景画像を表示するというのをしました. やり…

よく使っているEmacsの拡張

こんにちは、taniyuです。 私は普段、Emacsを使って開発しています。 今回は、個人的にかなりおすすめなEmacsの拡張を幾つか紹介します。 紹介する拡張は、どれも検索を支援するようなものです。というのも、開発では既に存在するプロジェクトにアサインされ…

Ansible と Itamae の比較

お久しぶりです。nechinechiです。 今回は、構成管理ツールである、Ansible と Itamae を比較していこうと思います。 始めに 構成管理ツールとは、複数のサーバに同じ環境を構築したい場合などに用いられるツールです。 手動で1つ1つのサーバに同じ環境を立…

プログラムからCaboChaを使う

入梅の報に気を曇らせる今日この頃、雨風にさらされながら帰宅することに辟易とする毎日です。 皆様、気温の変化や雨に体調を崩されないよう、どうかご自愛ください。 こんにちは、自然言語処理の難解さに日々苦悩するうっちーです。 本日は、MeCabの時と同…

糖質制限の勧め3

お久しぶりです。hayabusaです。 第1回で糖質制限を取り入れた動機と説明、太るプロセス、メリットについて、 第2回で糖新生、糖質依存、カロリー制限の危険性と、これまでの記事ではいかに糖質は摂らないほうがいいかということを説明してきました。 今回…

Reactコンポーネントが無駄に再レンダリングされていないか調べる

こんにちは。maxmellon です。 今回は,Reactで作られたアプリケーションの無駄な再レンダリング回数を 簡単に調査するためのツールを一つ紹介したいと思います。 Reactの基本的なことにつきましては,下記を参照してください. https://facebook.github.io/…

hubot-slackで `INFO Slack client closed, waiting for reconnect` がSlack連携が切断される問題への対処法

はじめに お久しぶりですvitaminです。 アキュのブログでは技術ネタしか書いていないので、そろそろネタが切れそうです。 先日、社内用hubotの改良を行った際のことがネタになりそうだったので書かせて頂きます。

DXライブラリでタイピングゲーム制作 その4

こんにちは,morivdenです. 前回(DXライブラリでタイピングゲーム制作 その3)に引き続いて DXライブラリを用いた簡単なタイピングゲームを制作していこうと思います. 前回まででタイトル画面,メイン部分,リザルト画面,終了画面といった タイピングゲー…

KPTでたのしく「ふりかえり」

こんにちは。 id:naosuke2dx です。最近肩こりと頭痛で死にそうになってます。 4日に梅雨入りが発表されましたね。。 1ヶ月ほどジメジメとしますがアキュは元気にブログを更新していきます! さて、今回は「ふりかえり」をテーマにしたいと思います。 特にふ…

リモートワークのススメ

こんばんは!2週間ぶりになります joniy です。 今回の記事は、前回の暗黙知の共有方法の検討に引き続き、 チームビルディングな内容でお送りします。 最近リクルートがリモートワークを導入して話題になりましたね! 弊社でも月に1回集会を行い全員が集まる…

railsで子モデルの要素をcountした際にN+1になった話

こんにちは、taniyuです。 今回は、railsでお馴染みのN+1問題についてお話します。 概要 冒頭でも述べましたが、今回は、eager loading(関連モデルの読み込み)を行った後に、countを使うとSQLが発行されるということについてお話します。

apacheでmod_proxyとmod_cacheを使ってリバースプロキシでキャッシュを行う

こんにちは,mbuchiです. 先日私的な用件で,リバースプロキシに動的コンテンツも含めてキャッシュさせる方法を探しました. 特にキャッシュ周りの情報が少なくて苦戦したので,ここにまとめておきます. 構築するもの 動的コンテンツもキャッシュするリバ…